TOP 診療内容 スタッフ紹介 院内あれこれ 今月のトピックス メールdeQ&A

白い歯を入れたい!
~その1:前歯の治療~


 白い歯が素敵!

 ちょっと昔(80代のおじいちゃん、おばあちゃんの若き頃)までは、歯を治療するならキラッと光る金歯を見せるようにするのがおしゃれでした。

 でも現代では白い歯が素敵!という意識が高まって、いかにして自然な見た目の詰め物、かぶせ物で治療するかが求められるようになっています。

 ところが、いざ患者さんになっても、どんな治療方法があるのか、その長所短所や費用について詳しく知る機会はなかなか少ないようです。
 当院の壁に「今月の目で見る治療」として前歯の治療を取り上げたことがありますが、じーっと見つめる方の多かったこと。

 そこで、白い歯を入れるための治療について、前歯と奥歯に分けて2回にわたりトピックスに取り上げることにしました。
 まず今回は前歯編です。

 前歯の治療ってどんなもの?
 
 誰でもご存知のとおり、前歯は笑顔のキーポイント!
 歯が欠けていたり虫歯やヤニで色が黒くなっていると、せっかくの笑顔も台無しです。
 1本でも無かったらとても人前で口を開けて笑えません。
   【折れた歯と金歯】
 

【変色した歯やレジン前装冠】
  

 「前歯」と呼んでいるのは、犬歯(糸切り歯)までの上下それぞれ6本の歯をさします。
 歯の治療の中でも特に審美的に気を使うところです。

 まず、前歯の治療には大きく分けて2種類あります。

 ひとつは、虫歯や打撲で歯が小さく欠けた時に、その部分を歯とよく似た色の材料(レジン)で詰める治療です。
 虫歯の部分を最小限に削り、欠けたところにレジンを詰めて固めます。

 近年、レジンの材質や歯との接着性が非常に良くなっており、色も豊富に揃うようになりました。

 この長所は自分の歯を最大限に残せること。
 そして、治療が1回で済み、保険が利くことです。

 短所は、レジンには水を吸う性質があるため、長期間たつとだんだん色が悪くなってしまう点と、かみ合わせているうちに擦り減ったり欠けたりする点です。

 もうひとつは、歯全体を一層削り、上から歯の形をしたかぶせ物(冠)をする治療です。
 虫歯が大きかったり、歯の神経を取る治療をした後に行います。

 歯を削った後で型を取り、それをもとにした模型上で冠を作るので、最低でも2回の治療が必要です。
 この冠の材質には何種類かありますが、大きく分けると保険が利く材料と、保険が利かない材料を使ったものがあります。患者さんになって説明を受けても、一番迷うところです。

 どのかぶせ物にする?
 かぶせる冠は、金属の土台の表面に歯と同じ色の材料を盛った構造になっています。
 この歯と同じ色の材料にレジンハイブリッドセラミックスセラミックス(ポーセレン)があります。

 また、ハイブリッドセラミックスセラミックスでは、金属を使わず冠を作ることが可能です。

 下の写真は、冠をかぶせるための歯の削合後の形(左写真)と、ポーセレン製の冠2種類を装着したところです。

 

 冠の材料による違いは?

 レジン(硬質レジン)はプラスチックに似た硬い合成樹脂で、光や熱で硬化させます。
 年々色つやや硬さは良くなっていますが、長期的な耐久性はまだまだ劣る材質です。
 金属の土台の表面に盛って冠を作ります。

 ハイブリッドセラミックスは近年開発された新素材で、特殊光で硬化させます。
 レジンに比べて色つやが良く、しかも天然の歯の硬さに近い素材です。
 ただし、強い咬合力には割れたり擦り減ったりするので、やや耐久性に劣ります。
 金属の土台の上に盛り付ける以外に、金属の土台を使わず冠を作る事もできます。

 セラミックス(ポーセレン)は、レジンやハイブリッドセラミックスよりも硬く透明度の高い素材で、陶器と同じように窯で焼いて硬化させます。
 現時点で自然な歯の色つやに一番近い美しさを出せるのはセラミックスです。
 ただ、この弱点は衝撃にもろいことで、陶器のお皿やコップと同じように欠けやすく、強くかみ合う部分に使いづらい素材でした。近年、薄くても割れにくい素材のセラミックスも登場しています。
 金属の土台に焼き付けるメタルボンドと、金属の土台を使わないオールセラミックスがあります。

 なんだかいろいろあって複雑ですね。説明する方も難しいところ。そこで、長所と短所を表にしてみました。

使用する材料 長所 短所
金属

硬質レジン
・保険が利く ・透明度やつやが無い
・長期間たつと色が変わりやすい
・擦り減りやすい
・歯の裏側には金属が見える
金属

ハイブリッド
セラミックス
・自然な歯の色や透明度にちかい
・自然な歯の硬さに近い
・保険が利かない(約7万円)
・歯の裏側には若干金属が見える
・長期間たつとつやが落ちたり、色が若干変わる
ハイブリッド
セラミックスのみ

ジャケットクラウン)
・自然な歯の色や透明度にちかい
・自然な歯の硬さに近い
・金属色が全くないのでより自然感がある

・金属アレルギーがない
・保険が利かない(約35,000円)
・長期間たつとつやが落ちたり、色が若干変わる
・食事や歯ぎしりで咬耗や破折がやや多い

・土台となる歯を削る量がやや多い
金属

セラミックス

メタルボンド
・自然な歯の色や透明度に非常に近い
・色が変わりにくい
・擦り減りにくい
・保険が利かない(約7万円)
・強くかみ合うところでは欠けやすい
・歯の裏側には若干金属が見える

・歯肉に金属のふちが透けて見えることがある
セラミックスのみ
(オールセラミックス)
・自然な歯の色や透明度に非常に近い
・擦り減りにくい

・金属色が全くないのでより自然感がある
・金属アレルギーがない
・保険が利かない(約8万円)
・強くかみ合うところでは欠けやすい、割れやすい

・土台となる歯を削る量が若干多い
(冠の価格については当院の参考価格です)


 シンプルに選ぶとしたら、
 ①保険で入れたいなら硬質レジン

 ②見た目の美しさを重視するならセラミックス

 ③裏も表も白くしたいならジャケットクラウンかオールセラミックス

 ④金属アレルギーのある方にはジャケットクラウンかオールセラミックス

 ⑤美しい歯を入れたいけれど、お値段を抑えたい場合にはジャケットクラウン

 というところでしょうか。
 ちなみに、保険外の場合、当院では見た目の美しさと耐久性を重視してオールセラミックスが一番のお勧めです。


 どうです?選べましたか?
 簡単なポイントを挙げましたが、実際には歯の形や並び方、かみ合わせ等によっても選択肢が変わります。
 上記の長所と短所を参考にしながら、必ずドクターの意見も聞いて選んでください。

※2017年より、金属アレルギーと診断された方は、保険でジャケットクラウン、CAD/CAM冠が作成できるようになりました。
 詳しくはお問い合わせください。

 奥歯の治療についてはこちらをどうぞ!


TOP 診療内容 スタッフ紹介 院内あれこれ 今月のトピックス メールdeQ&A


おかもと歯科医院
診療日時 アクセス&MAP
鹿児島市上福元町6447
TEL:099-263-5277  FAX:099-263-5278
e-mail:okamotoh@moon.gmobb.jp

おかもと歯科ホワイトニングサイト
おかもと歯科の店



当サイトに使用している記事・写真・イラストの無断転載を禁じます。
Copyright 2001 All rights reserved by Okamoto Dental Office