TOP | 診療内容 | スタッフ紹介 | 院内あれこれ | 今月のトピックス | メールdeQ&A |
お子さんのお口を見て 「歯並び、良くないんじゃない?」と気づいたら |
||
2歳半頃にはすべての乳歯がそろい、6歳頃から次々と永久歯に生え変わるお子さんの歯。 毎日の仕上げ磨きのときにお口の中の成長変化に気づくと、とてもうれしく楽しいものですね。 さて、ブラッシング中にお子さんのお口を見ながら、「あれれ?この歯並び、良くないんじゃない?」と気づくことはありませんか? 歯がねじれている、でこぼこ重なって生えている、上の歯が前に出ている、前歯がかみ合わさらない、下の歯が前にでているなど…。 「なんか、おかしくない?」と感じたら、それは不正咬合のあらわれのことがほとんどです。 |
||
どんな歯並びなら要注意? |
||
お子さんの歯並びは、サイズの大きな永久歯が余裕を持って並ぶことができるように、乳歯列のときは隙間のある状態が理想です。 下の写真のように、隙間があってゆったりしたU字型ならおおむね安心して生え変わりを迎えられます。 |
||
|
||
それでは、どんな歯並びなら要注意でしょう? 次の写真は「あれれ?」と気づいてほしい歯並びです。 |
||
上下顎とも歯列がV字です。 左写真の上顎はすべて乳歯ですが、隙間がありません。 右写真の下顎前歯は永久歯がでこぼこに生え変わってきました。 左から、上顎前突、開咬、反対咬合と診断される、不正咬合です。 |
||
いつから治療ができるの? |
||
幼稚園や小学生のお子さんをお持ちのお父さん、お母さんから、「いつから歯並びの治療ってできるんですか?」とよく聞かれます。 永久歯に生え変わりながら、どうもでこぼこが強くなってきた、前歯が出ている感じがするなどと気づいていていも、治療した方がいい状態のか、治療するならその時期はいつからか?といった疑問に思いますよね。 「実は、3歳からできる矯正の装置もあるんですよ」とお話すると、驚かれる方が多いです。 昔は前歯が生え変わる小学校中学年程度までは様子を見て…と言われたものですが、お口の機能が歯並びに大きく影響することがわかり、早期に改善するための装置が開発され広まってきました。 呼吸や咀嚼、嚥下といった、意識せずにしている日常の動作が、口元の形や歯並びに関わっています。 そして、それらの機能は生まれてからずっと無意識に練習してマスターするものなので、成長が進むほど直すことが容易でなくなります。 早いほど改善しやすいのです! おかもと歯科医院では、お子さんの持つ成長発育のエネルギーを活用して歯並びや顔立ちを改善するため、できるだけ早期の治療をお勧めします。 |
||
トレーナー装置ってどんなもの? |
||
|
||
なぜトレーナー装置をお勧めするか? |
||
おかもと歯科では、なぜトレーナー装置をお勧めするのでしょう? それは、機能は大人になってからでは簡単に改善できないことを経験しているからです。 人は、呼吸や食べること、しゃべることを生まれてからずっと練習してマスターしています。 皆さんは自分がどうやって息を吸って吐いているか、唾をのみこんでいるか、発音するとき舌をどう使っているかなど、日常ほとんど意識していないですよね。 私たちの体は「どうやってするか」をいつの間にか覚えてきたのです。 何十年も意識せずに楽にできていることを、成長発育が済んでから無理やり意識して変えていく、というのは容易ではありません。 矯正治療で歯並びを改善した方で、せっかく良くなったのに装置をはずしたら後戻りしてしまうことがあります。 それは、元の歯並びを作りだしたお口の機能の癖が残っているのです。 例えば、唇の筋肉が弱くてぽかんと口が開いていたり、舌を出す癖が残っていれば、前歯は自然と前に倒れてきます。 そうならないために呼吸や舌の癖を治す必要がありますが、大人になってからでは大変な苦労です。 ところが、まだ機能を覚える時期にある成長期のお子さんたちは、機能を柔軟に変化させることができます。 意識的に筋肉を動かすトレーニングを行ったとき、幼いほど難なく覚えて自分のものとしてしまう、それが若さの素晴らしさです! おかもと歯科には、生後半年の赤ちゃんから来院してくださいます。 お子さんの成長過程をサポートできる立場として、将来の歯並びや顔立ちに不安を感じるとき、何もせず手をこまねいているのはもったいないと考えています。 もちろん、トレーナー装置はあくまでもファーストステップの治療で、機能を改善してすべての方の歯並びや顔立ちが100点満点になるとは限りません。 歯の大きさや形、顎の成長発育には遺伝や環境など様々な要因が関わっているからです。 それでも、後々直しがたい間違ったお口の癖を早めに改善することがプラスに働かないわけがありません。 まずは機能を改善し、成長に伴いさらに必要であれば次のステップの矯正治療を検討していく、それがお子さんの成長をサポートするかかりつけ歯科医院の役割だと考えています。 トレーナー装置は、全国の様々な歯科医院で活用されはじめています。 「あれれ?」とお口の心配事が生じたときは、ぜひお気軽にご相談ください。 皆さまのおそばに、お子さんの成長を一緒に見守るかかりつけ歯科医院がありますように。 |
TOP / 診療内容 / スタッフ紹介 / 院内あれこれ / 今月のトピックス / メールdeQ&A
おかもと歯科医院
鹿児島市上福元町6447
:099-263-5277 Fax:099-263-5278
e-mail:okamotoh@moon.gmobb.jp
おかもと歯科ホワイトニングサイト おかもと歯科の店
当サイトに使用している記事・写真・イラストの無断転載を禁じます。
Copyright 2001 All rights reserved by Okamoto Dental Office