総東京 2021年10月20日


2001年5月、東京戸田記念講堂で行われた本部幹部会で、スピーチを終えた池田先生は壇上中央へ。「じゃあ、『威風堂々の歌』を!」――舞うがごとき勇壮な師の指揮に、皆が自身の限界突破の挑戦を誓った

連戦連勝の広布の本陣
おお
若々しき闘争の魂が
常に燃え上がる
東京の偉大なる友よ!
旭日の光に包まれ
新しく祈り
立ち上がる
勇気ある友よ!

◆◇◆

おお
懐かしき多摩
さらには山梨
そして
我らの二十三区とが
深く固く結合して
大東京の
難攻不落の常勝城は
築かれているのだ。

おお 常勝
おお 連勝の
大東京合衆国よ!
二十三区も
第二総東京も
首都圏も
大関東も
つまり
環東京圏の中に
広宣流布の境界線は
ないのだ。

東京は
一つとなって呼吸する
巨大な心臓である。
各区が
それぞれに
共に生命を分かち合う
心房であり
心室であり
大動脈なのだ。

◆◇◆

さあ 今日は
君は北へ!
あなたは南へ!
さあ 私は
今日は東へ!
明日は西へ!

人生の目的を知った
我らは強い。

◆◇◆

おお
新鮮な自由を
勝ち取る
連戦連勝の翼の光る
東京よ!

聡明な
智慧と力と連帯をもって
黄金の勝利と
誉れ高き
豊かな王国を
建設するのだ。

そして
勇敢なる不死鳥の
魂を光らせながら
声も朗らかに
互いに顔を見合わせながら
晴れ晴れと
勝ち戦の人生を
喜び語り合っていくのだ。

◆◇◆

「人材」の東京
「団結」の東京
「日本の中心」の東京
「広布の原動力」の東京に
栄光と勝利あれ!

八王子市の東京牧口記念会館から、富士山を望む(2009年1月、池田先生撮影)。今再び「大いなる広布の山」を登りゆけ!――師の叫びに、総東京の同志は悠然と、風雪をものともせず、勝利の頂に向かって前進を加速させている